
昭和52年に設立以来、魚あらを専門にリサイクルを推進する大阪府認可の事業協同組合です。
限りある水産資源のリサイクルはもちろん、
島国ならではの食文化の継承、水産資源を利用した地域特産品の育成に繋がる活動を進めています。
- 組合名
-
全大阪魚蛋白事業協同組合
- 代表理事
-
林 靖晃
- 事務局
-
〒547-0032 大阪市平野区流町3-13-19
TEL. 06-6799-1437 / FAX. 06-6799-1456
- 資本金
-
1120万円 (平成26年4月1日現在)
- 設立
-
昭和52年8月20日
- 組合員数
-
11名(平成28年4月現在)
- 役員
-
理事 成田 清伴
理事 林 崇
監査 金田 征士
- 顧問
-
ビーシーリサーチコンサルティング
柴山法律事務所
南谷会計事務所
- 加盟団体
-
公益社団法人 日本フィッシュミール協会
大阪府中小企業団体中央会
- 取引銀行
-
三菱東京UFJ銀行 平野南口支店
池田泉州銀行 駒川町支店
JA大阪市 加美支店

- 昭和52年8月
-
全大阪魚蛋白事業協同組合設立
- 平成9年度
-
「おおさか環境賞」を受賞
- 平成10年度
-
「リサイクル推進会賞」を受賞
- 平成11年度
-
「農林水産大臣賞リサイクル推進功労賞」を受賞
- 平成28年度
-
「大阪市環境表彰」を受賞